このシミュレーターは給与所得者専用です。1年間の給与収入を入力するだけで、ふるさと納税の特典を実質2000円の負担で楽しめる上限額が試算出来ます。

但し、試算された金額はあくまでも目安ですので、正確な金額につきましてはお住まいの市町村の方にお問い合わせください。

1年間の給与収入
損をしないふるさと納税寄付金額の上限目安
※所得控除は基礎控除しか加味していませんので、配偶者控除や扶養控除などが増える場合は上限の目安額が減少します。

損をしないふるさと納税寄付金額の上限いっぱいまでを利用した場合の税金の還付及び軽減内容

寄付金控除による所得税の還付額
個人住民税(基本分)から軽減される税額
個人住民税(特例分)から軽減される税額

収入に応じた税額や税率

給与所得控除額
所得税課税対象所得額
所得税率
市町村民税所得割
道府県民税所得割
住民税所得割合計額

ふるさと納税で2000円を超える寄付を行った場合は、寄付に対して自治体から地域の特産品や優待券などのお礼が貰える他、寄付者の所得額に応じて所得税の還付や住民税の減額措置を受ける事が出来ます。

但し、還付額や軽減額には所得額に応じて上限が設けられていますので、上限を超えた部分の寄付につきましては税金の還付や減額措置は受けられません。

節税の為にふるさと納税を利用される方は、ふるさと納税で損をしない寄付金額を知っておく事が大切です。